生命保険の解約返戻金
早かった。平成とともに生命保険会社とのご縁もサヨナラです。
個人年金は払込金マイナス92695円。約30年の機会損失を考えたら安いもんだと。
以下個人年金の支払調書。マイナスなので税金はとられません
続いて医療保険の支払明細
これは年間保険料65000×10年なので・・・
ざっとマイナス30万くらいでしょうか。高い勉強代だ。超一等地都心部の日本生命ビルの管理費に充てられたことでしょう。この返戻金を約30年運用に回すし、さらに今後の保険料搾取が消えるので、機会損失を防げた、よしとしよう!
泣いてないよ!!しくしく
ということで、銀行口座には合計金額の振込ありましたー
ネット即時振込でその日のうちにポチっと証券会社に手数料無料で入金。
とにかく全体を通して思ったことは、保険会社ってめっちゃ儲けてるなあーと。
が、お金の使い方は下手そう。※個人の主観です
ということで自己責任でこの戻ってきただけでもありがたい返戻金運用していきます。
それでは!
God bless you & me
幼いころはかんしゃく持ち
突然ですが、僕は幼いころとてもかんしゃく持ちでした。
そして型にハマったことをすることがとても苦手。これは今もですねw
いきなり何故こんなことを言ったかというとtwitterで仲良くさせて頂いているナディアさんがお子さんについてこのようなツイートをされていたから。
癇癪が凄まじく注意力散漫、手を繋いでなんてとてもじゃないけど歩けない。(まっすぐ歩かず周りを見ずに飛び出す)話を聞いていない、こだわりが強い。などなど・・子育て孫育てのベテラン義理の母にも今までで一番難しいと言われ、実母からも難しいねと言われて来て自分でも自覚して頑張って来た。
— ナディア🗽👩👧👦🕊 (@Nadia_investor) 2018年10月16日
もうこれめちゃくちゃ気持ちわかります。お子さんの気持ち!(笑)
何故なら僕もこのとおりだったから。
ただひとつ大きく違ったのが、僕の場合は、僕以上にかんしゃく持ちで幼稚でわがままな人間が家庭内にいまして・・ええ、父ですね。
ということで、かんしゃくを起こせるのは一人の時だけです。
幼いながらも、わかってました。家庭内状況的に。僕までかんしゃくを起こして家族を困らせたらもうすでに親父の相手で詰みまくってる人達にそんな余裕などあるわけないですから、ね!
それはそれはイヤでした、定型的なことが本心ではめちゃくちゃイヤ、でも褒められたい、気を使わなければ、皆詰んでるし、我慢しなきゃ・・ということですべてにフタをするように耐えて生きていました。
決められたことをやるのに普通の人の三倍くらい時間がかかります。しかもなんでこんな簡単なことができないのかと感情的にすごく怒られます。
「答えのある問題にちゃんと定型通りに答えられる=優秀」という当時幅を利かせてた価値観にずっと納得いかなかった覚えがあります。(笑)
そもそも大人になって直面する問題に答えなんてねーよ!むしろ答えのある問題があるなら見てみたい。当時の教育者さん達答えてくれyo
もっと交渉術とか議論経験積ますとか問題に対してどう取り組むかとか、失敗にどう向き合うかとかそういう汎用性の高いトライ&エラーに関する知識教える方が将来的に多いに役立つんじゃね?
制限時間内の記憶力アウトプット試験なんてSiriやAlexaとか人工知能に任せたらよくね?というかアレに一体なんの意味があるんだ?????人間の能力の測り方完全に間違ってるような・・・
すみませんヒートアップが過ぎましたね。
ということで、何が言いたいかというと、人はそれぞれ得意不得意があって、一定のものさしでその人の能力が推し量れるほど単純なものでは無いと思います。
そして、その人自身が好きなことを伸ばすのが最も効率よくその人自身も幸せにする近道だと思いました。
できないことを指摘するんじゃなくて、できるところに注目してひとつひとつ褒めて伸ばしてあげる。僕はそういうふうに育てられたかったので、接することができる子には徹底してそうするつもりです。
長くなりました、それでは!
ナディアさん頑張って!!
God bless you & me
自分の頭を作品にしたい
いきなりですが自分で散髪をしたいと思ったのでアマゾンでポチりました。セルフカット用のすきばさみ等セット。お値段なんと1190円。
アマギフとアマゾンポイントが半端に余っていたので実際の支払いは155円。ちょうどよかったです。
もともとクリエイティブなことをするのが好きで、自分の頭を作品にしてみたいなあとふと思い、セルフカットしたい想いと共に、はさみを検索したら想像よりはるかに安かったのですぐ決めました。
自分の髪形をひとつの作品として仕上げることができれば、自身の猛烈に低い自己評価を高められるかもしれない!
失敗したら自己評価がさらに下がるという諸刃の剣ですが・・成功したら格段に上がるでしょうよ!!!なんかこれって投資と似てる!?←やめろ
ポートフォリオもオンリーワンのアート作品だと思うので、髪形も散髪屋さんに任せっぱなしではなく、オンリーワンのアート作品にしてみたいと思いました。
ヤバいこと言ってんのはこれ重々承知です、でも大丈夫。失敗しても死にはしない
大げさなこといってますが、ぜんっぜん初体験なんでとりあえずアシンメトリーみたいな髪形にしようと試行錯誤しつつ挑んでます。
洗面所の掃除が大変です。が、好き勝手に自由に切れるの楽しいですね!
髪形で良いなと思ったのはドローン関係の映像を見ていて偶然見つけたリンクで降谷建志さんの髪形でした。が、とりあえず・・・髪の長さぜんっぜん足りねえ・・
降谷建志「Playground」ミュージック・ビデオ YouTube Ver.
以上、今日の日記ブログでした。それでは!
God bless you & me
生命保険解約手続き完了
こんにちは。先日請求した保険解約の書類が届きました。
手続きとしては書類に書かれてるとおりに保険会社のマイページにログインして必要なことを入力するだけですぐに終了。
医療保険と個人年金保険のふたつ、PC上の入力は正味5分位で終わりました。
多少ページ内で指定された箇所の入力と入力方法であれっ?と思った程度で割と簡単でした。
で、見てください、この解約者の不安を煽る引き留め渾身の一撃書類。まあ完全無視ですよね。もちろん保険会社も被保険者の万が一のために誠意を込めてのものかと思います。その辺りは個々人の事情や価値観で変わりますね!
僕の場合は未婚で、万が一も何も無いから即解約で大丈夫でした。
本当によく冷静に考えたらおおよそ10年月2万円積み立てて全く増えてない現状は投資家として実にザルだったなと。複利効果10年間捨てているという事ですからね。60歳までこれから先の数十年は時間の複利効果は絶対に捨てないぞという良い戒めです
複利効果は相対性理論のアインシュタインが人類最大の発明だと言ってる程ですからね。もうこの人が言うってのはヤバすぎる位めっちゃくちゃ大事なことだと思います。
アインシュタインはまじで凄いんです、何がすごいかって詳しくはwikipediaをクリック
そしてこのような案内書類のとおり入力していきます。簡単ですぐできます。ニッセイさん長い間ありがとうございました。
これから数十年は貴社任せではなく自己責任で複利効果を僕自身がもらい受けます。
ということで感謝と共にサヨナラです。近日中に解約返戻金が明細とともに入金される予定なので、改めて記事に書く予定です。
もちろん使い道はアメリカ株に投入ですね。それでは!
God bless you & me
自分ってやつは
昨日2018年10月12日金曜日のNY市場は反発しましたね。結局この調整相場で何も買えてないというすっかり上げ相場に感化されてしまっていた自分に喝を入れたい。
暴落待ちでそのときはガンガンいくぜーって思ってても実際来た時に有言実行するというのは如何に難しいことか。
たとえば今回は調整だと思うのですが、暴落相場というのは下げ相場が長く続くというイメージがあります。
一番近いので2016年年明けのチャイナショックで2月まで下げ相場が続いたのは結構記憶に残ってます。
果たして今回、昨日のNY反発でふたたび右肩上がり相場になるのか、それとも小さな反発を繰り返して緩やかに下っていくのかどうかは誰にもわかりません。
ただし、アメリカ企業の業績自体は良いので、決算でふたたび盛り返していくか、アメリカの金利上昇から派生する様々なリスク要因(アメリカ不動産市場状況、新興国の債務状況などなど)がどれだけ影響するのでしょうか。
それに今回調整は、ドル円もまだ円高への引きつけが甘いともいわれてますよね。
以上個人的な感じを書いてみました。
プロの方々はいったいどんな分析をしてるのでしょうか。
状況見ながら株買っていきたいと考えてます。
God bless you & me
お金さんたくさん出ていく
本当にこのたった一週間でお金さんがよく出て行ってくれましたyo!
おいおいまさか先週VisaとMasterCardとQQQ結構大量に買ってなんてないよなあ
もしいたらそいつの顔が見てみたいってもんだぜい
・・・はっ!僕でした
ついでにamazonも1841ドルで喜んで買ってたんだけど、今何ドルですか?
1719.36ドルだと・・・
時よ!巻き戻れ!!! ・・・・・・
ということで、こんにちは。みなさんご機嫌いかがですか?
おととい連絡したニッセイつまり日本生命の解約手続き書類、なんかスマホかPCでオンラインでできるっての頼んだのですが、ログイン後の個人ページにゃ何にも出てねーし、まさか解約できてなくって今月もまた2万搾取されんのかyoと
(今週で40万〜50万くらいすっ飛んだ?人がいう)おこプンプン丸ですごく丁寧にコールセンターにお聞きしたら、まずは郵送書類が一週間ほどで届いて、それに書かれている記号番号をオンライン入力したら完了とな。
何じゃそら
Hey Hey ニッセイさん未だにそんな中途半端なオンラインと紙書類のハイブリッドみたいな結局、紙書類と郵便伝達使うんかい的なことやってんのかい!
日本を代表するスーパー企業なんだからもっとハイテクで先進的な・・・やめとこ
ということで正式な解約手続きが完了し、返戻金が戻ったらまた詳しく書きまーす。
返戻金でもちろんアメリカ株買いまーす
それでは!
God bless you & me
まさかの落ち
いやー予想外でした。
結構下がりましたね、流石に買い戻しが入ってまたアゲアゲになるだろという甘い考えは吹っ飛びましたね
あと一週間早くこの調整来てくれてたらなんて考えは・・・やめときますか
VisaもMasterCardもamazonもFacebookもNetflixも含み損がすげえ
まあ最後の二つは置いといて
前の三つはなかなかショックですね
安全な銘柄なんてない。株は落ちるもの。何十年という長期で持ち続けた時に結果が出る?かもしれない
コカコーラ、マクドナルド、フィリップモリス、アルトリアなどが、ちょっとディフェンスしてくれてますよ!まあ下げてるんですけどー
一番謎なのは債券ETFのBNDも下げるってどういうこと?株安なら債券高ってのはうそなんかーい
ということで売らずに耐える以外選択肢のない僕です。
で、
即出動できるキャッシュがあと2万ドルほど残ってます。
これに昨日の医療保険と個人年金の解約分として約2万ドルが今月内に入る予定、証券口座内の日本円が6000ドル程度積み上げてます。
なので余剰キャッシュは理論上4万6,000ドルくらい
いつ上がるかわかれば即行くんですけどね、見極め難しいですね!
God bless you & me